


俱会一処
当山ではお墓をもっていない方、後継者のいない方、永代供養を希望する方などのために仏さまを中心として合祀や個別に埋葬できる自然葬浄苑を設置しました。
最初からお骨壷から遺骨を出して歳月とともに自然に還っていくことになります。
期限なしの永代供養契約となり年間管理費などは一切ございません。
※「倶会一処」(くえいっしょ)という意味は『阿弥陀経』に説かれる極楽浄土へ生まれ仏・菩薩と倶(とも)に一つの処(ところ)で出会うという意味です。
おすすめポイント
①ずっと安心!維持費なし!
②ずっとこの場所!期限なし!
永代供養付き
願生寺が永年にわたり春秋彼岸と施餓鬼会の年三回供養を行います。
やすらぎの空間
阿弥陀さまの極楽浄土の世界観「俱会一処(くえいっしょ)」をあらわしたデザイン・遺骨を土に還す自然葬の空間で、年限がないのでずっとこの場所です。
宗教自由
過去の宗教・宗派は不問。
どなたでもお求めいただけます。
継承者不要
跡継ぎのいない方、独身の方、子供に迷惑をかけたくない方、墓じまいの移動先を探している方などに適しています。
アクセスが良い
岩槻駅や岩槻ICのどちらからでも来やすい場所にあり、お参りのしやすさ抜群です。
費用
①中央合祀(ごうし)区画
永代供養料 1名 10万円
- 区画使用料なし
- 過去の宗教、宗派は問いません。
- お骨壺から出し、歳月とともに還っていくことになります。
②個別区画
1区画40万円
永代供養料 1名 10万円
(限定39区画)
- お骨袋に移し替えて個別区画に埋葬し、永代供養の自然葬とします。
- 過去の宗教、宗派不問。生前の申込ができます。
- 俗名のままも可能。希望の方には戒名をお授けします。(戒名料別途)
- いわゆる「墓友(はかとも)」お友達、お知り合いの方とのお申し込みも可能です。
- 個別区画に5体以上のお骨を納めたい方は別途簿相談ください。(粉骨等により可能です)
- 個別石碑代、彫刻料は石材店の別途費用となります。
③夫婦型特別区画
1区画 総額148万円
(限定10区画)
- 石塔を建立し2体まで永代供養されます。
- 最終納骨より13回忌以降自然葬に合祀されます。
- 費用詳細(区画使用料+永代供養料+石材工事費一式+処分費一式)
その他共通のご費用
墓前納骨法要 3万円
納骨手数料 1万5千円
2-250x60.png)